■ はじめてのシンガポール

いままでシンガポールの
チャンギ空港には来たことがあったが
国にはいるのは初めて
アジアのなかでも
これだけポピュラーな国に
まだ行ったことなかったのが
自分でも意外なくらい

この日はチャンギ空港の
トランジットで1日弱の時間がある
朝早く着いたので
さっそくMRT(列車)で街にでる
ツーリスト1日パスというのを買うと
地下鉄やバスに一日乗り放題
これで10ドル(別にデポジット10ドル必要)
シンガポールドルはおよそ80円なので
だいたい800円で乗り放題だ

これがMRTというやつ
Mass Rapid Transitの略で地下鉄だったり
高架鉄道だったり

さすがシンガポール
列車も新しいし車内もとても綺麗
車内ではものを食べるのはもちろん
水を飲むことも禁止されてるらしい

列車をおりて街に出る
街の風景はまったくアジアらしくなく
欧米の街を歩いてるような
錯覚すら覚えるような感じ
この写真一枚見せて
ここはロサンゼルスだよといっても
だれも疑わないね(笑)

これはシンガポール川
Clarke Quay(クラーク・キー)と
呼ばれるあたりの風景
川には観光船が頻繁に行き来する
この風景をみるとアムステルダムの水路を思い出す
でも、よく見ると川の水の色は
アジア的な茶色に近い色だ

クラーク・キーから徒歩10分ほど
シンガポールでもっとも有名な
ここに到着する
・Merlion(マーライオン)
真っ白なライオンが
海にむかって水を吐いている

このマーライオン
世界3大がっかりのひとつ
と言われている(笑)
ちなみに他の二つは
・コペンハーゲンの人魚姫の像
・ブリュッセルの小便小僧
らしい
しかし、このまわりに集まっている
観光客はみなとても楽しそうで
がっかりした雰囲気ではない
マーライオンをバックに
記念写真を撮る団体も
とても嬉しそうな表情をしていた
まさいもべつにがっかりしなかった

本家マーライオンのうしろに
反対方向を向いている
ちびマーライオンがいる
こちらは小柄だが
本家よりキリッとした表情だ

むこうに見えるすごい建物
3つのビルの上に
大きな舟が乗っている
これが最近人気急上昇の
・マリーナ・ベイサンズ
という高級ホテル
さっきのちびマーライオンの
後方にみえているが
マリーナ湾の入り江をはさんだ
反対側にある

マーライオンから歩いて
およそ20分で到着する
下から見上げると
やっぱりすごいね!
未来都市的なカッコ良さがある
ホテルのうえに乗っかってる
舟は空中庭園「サンズ・スカイパーク」で
シンガポールを一望することができる
そこにはプールもあって
地上200メートルという
世界一高いところにあるプール
すごいよね〜!

このあと、つぎの目的地に
MRTとバスを乗り継いで向かう
どこの国にいっても
バスに乗るのはちょっと勇気がいるが
最近はGoogleマップが乗り継ぎとか
全部教えてくれるのですごく楽
このときもちゃんと時間通りに
番号通りのバスがやってきたので
安心して乗ることができた

バスの車内はとても可愛い雰囲気
そしてすごく清潔感がある
大阪の市バスよりよっぽど綺麗
バスの運賃もツーリストパスで
支払うのでとても安心だ
シンガポール国内には
およそ10時間の滞在だった
短い時間だったがとても満喫できた
うわさ通りどこにいっても
とっても綺麗で安心な街だったよ
■訪問日:2014年2月
■シンガポールの話 ぜんぶ
- 関連記事
-
-
■ シンガポール・エアライン
-
■ はじめてのシンガポール
-
■ 天天海南鶏飯 シンガポール
-
■ 松發肉骨茶 シンガポール
-
■ Changi Airport シンガポール
-