■ Suruchi ターリー / インド・デリー

ターリー(Thali)という料理がある
簡単にいうと北インドの定食のことだ
南インドではミールスという
大きなお盆のなかに
小さな器をたくさん並べて
いろいろな料理を入れてくれる

デリー滞在の最終日、
そのターリーの超高級店にランチに行ってきた
■Suruchi スルチ
デリーのKarol Bagh駅から徒歩10分
Swati Hotelの1階にある

いっぱんにターリーは庶民的な料理で
すごく安いがここのは目が飛び出るほど高い
・Rajasthani Thali 362ルピー
ラジャスターニ・ターリー
(平日料金・スイーツ以外食べ放題)
およそ620円くらい
普通の庶民向けの店で食べると
おそらく100円くらいだと思う
このお店ではインド北部・中部・南部の
それぞれのターリー(ミールス)を
供していて、この日お願いしたのは
ラジャスタンというインド北西部の
ターリーで、一番辛いらしい

注文すると金属のおぼんの上に空の器が
7〜8こ乗せた状態ででてきて
順番に料理をよそってくれる
各種のカレーやつけ野菜のようなものが
各種はいっていて
それぞれおかわり自由だ
おぼんに乗り切らないものは
おぼんの外に並べられる

まんなかの空いているところに
ナンとか、名前はわからない類似のものが
4種類も積み上げられた
これにカレーや具材を乗せて食べる

じゃあ、さっそくいただきま〜す
これはマトンカレーのお肉
お店の人は辛いといっていたが
それほどでもない
マトンの味が実に旨い!

まさいはカレーはナンで食べるより
ごはんといっしょに食べるほうが好きなので
途中でごはんもお願いした
インディカ米のパラパラしたごはんだ
別皿でくるのかと思ったら
おぼんのなかの小さい器を外に出して
おぼんに直接盛りつけてくれる
もういいと言わなければ
いつまでも盛り続ける(笑)

お飲物はこれ
・バターミルク 55ルピー
バターとミルクなんて
どんだけコッテリしてるんや?と思うが
意外にさっぱりしていて
そして辛いカレーを食べるときに胃に優しい

食事を始めてからおよそ15分後の光景
小さな器の中身がへってくると
つぎつぎ入れてくれるので
いつまでたっても食事開始時と変わらない
てか、最初より増えている(汗)

食べ散らかした汚い映像で申し訳ないが
食事を終了したときの状態
とっても美味しかったので
かなりの量を食べたけれども
なんどもなんどもおかわりてくれるので
ぜんぶ食べきれなかった、ごめんなさい

そしてこれはデザート
固まっていないプリンのような味
インドのデザートにしては
適度な甘さで美味しかった

そして最後にでてきたのは
フィンガーボール
ぼくはスプーン使ったけれど
インドの方の多くは右手で食べるので
最後のこれは必需品
これだけいただいてぜんぶで585ルピー
およそ1,000円
インドで1食1,000円だなんてびっくり!
おなか一杯で大満足だが
こんどは庶民的な店でターリーかミールスを
右手を使って食べてみたいね
ごちそうさま
──────────
【訪問日】 2014年9月
【店名】 Suruchi スルチ
【ジャンル】 ターリー
【住所】 15 A /56, Ajmal Khan Road, Opposite Lane To Roopak Store, Karol Bagh, New Delhi, India
【最寄駅】 地下鉄 Karol Bagh駅徒歩10分
【キーワード】 ターリー ミールス Thali Meals
──────────