■渝郷人家 四川家庭料理 北京

今年に入って2回目の北京
今回は8日間も滞在するので、いっぱい美味しいものたべるぞー
さて、初日の夜は北京の中国人友人に『中国の家庭料理』の
美味しいところに連れていってってお願いしてたんだ♪
どんなところに連れていってもらえるかすごく楽しみ♪
お店は王府井(wangfujing)のホテルからあるいて10分ほど
■渝郷人家(Yuxiang Renjia) 四川家庭料理
まず最初にお飲物。 『紹興酒 10年物』お願いしました!

500mlで150元(2300円)なんだけど、
陶器の入れ物にはいってでてきて、お味はもう、絶品!
最初から感激しちゃいました。
お料理は5品ほどおねがいしたんだけど、どれも美味。
まず最初は『トウモロコシの粒に衣をつけてあげたもの』です。

前菜として最適だけど、お箸で食べるの大変だった(笑)
お次は『タケノコとシーフードの炒め物』
タケノコを英語でいうとBanboo shoot

最初これがわからなくて、堅い竹の料理がでてくるのかと思った(笑)
まあ、パンダじゃあるまいし…
さて、友人が最初にこれがお薦めだって教えてくれた逸品
テーブルに供されたのを見てびっくり仰天!
大きな器の表面にぎっしりと浮かんだ唐辛子!

うわぁ~ って感じ! お料理の名前は
■鯰のトウガラシ水煮
メニューでは『水煮魚』って書いてあるので
単に煮魚だと勘違いしそうなんだけど…
でも、この表面の唐辛子は食べません ^_^;
テーブルにもってきたら、お店のかたが、丁寧に
すべての唐辛子をすくい取ってくれます。
で、下から出てきたのがこちら

おお、これなら食べられそう♪
鯰なのでふつうに料理すると、すこし土臭かったり
脂ぎとぎとだったりするんだけど、
これだけ唐辛子で煮込んであると、臭みなんてまったくない
すっごく美味しかったです~
その友人は、鯰は日本人には無理じゃないかって
かなり心配してくれたんだけど、すごく美味しかったですよ♪
さて、さいごのデザートは
■胡麻だんご
でも、これがふつうの胡麻だんごじゃない。 『でかい!』
直径5センチくらいもあるよ~
それに、煙突がついてる(笑)

まずはこの『煙突』から中の汁を吸うんだ!
とっても微妙な甘さの汁がでてきて、ちょっと感動しちゃった
で、おもむろにかぶりつきます。 旨い!
さすがにこれだけのお料理、二人では全部たべきれなくて、
のこったものはお持ち帰りしました~
このお店、旅行者用のガイドブックには載ってない
普通のレストランなんだけど、とっても美味しかったです
お値段も安かったし。
もし、北京に行く機会があったら、ネットで調べて
ぜひいってみてくださいね~
友人とのお話も楽しくって、身も心も温まるひとときでした♪
──────────
【訪問日】 2006年3月
【店 名】 渝郷人家 新東安店
【ジャンル】四川家庭料
【住 所】 北京市東城区王府井大街138号 新東安市場6階
【電 話】 010-65280668
【営業時間】不明
【定休日】 不明
【キーワード】 四川料理
──────────