■ 杭州小籠湯包 / 台北

台北は小籠包の宝庫だ
行くたんびに超旨い小籠包に出会う
誰でも知ってる鼎泰豊ももちろん旨いが
まさいのベスト小籠包は
・明月湯包
今回はどんな旨い小籠包に出会えるか?

この日、13時ころ桃園国際空港に到着
宿のチェックインしてすぐその足で
ここを目指す
■杭州小籠湯包 民生東路店
ハンジョウ シャオロンタンバオ
MRTの中山國中駅から徒歩5分くらい
最近できた新しい店舗らしい

お店に入ったのが中途半端な時間だったのと
新店なのであまり知られてないらしく
ほかには誰もお客さんがいなかった
こういうとき、われわれの為だけに
わざわざ小籠包を蒸してくれるので
熱々のがでてくるのかちょっと心配になる
ちゃんと蒸してくれることを神に祈る

オーダーをすませるとすぐに
スープが出てきた
・酸辣湯(小) NT$ 60
NT$は新台湾ドルのこと
いまは円安なので、NT$ 1がおよそ4円
だからこの酸辣湯はおよそ240円
前回、訪台したときは1ドル3円だったので
30%も値上がりしたことになる。
このスープけっこう美味かった
絶品というほどではないがかなり旨い
空っぽの胃を優しく温めてくれる

そして本命がやってくる
まずは2種類の小籠包を頼んだ
手前から
・小籠湯包 4こ NT$ 75
・蟹黄湯包 4こ NT$ 115
基本は8こ単位だが
この店は4こ単位で頼めるので
少人数のときは助かるよ

最初はもちろん基本の小籠包
生姜に酢と醤油をあわせ
小籠包にたっぷりつけて
れんげで持ち上げる
ドキドキしながら一口めを食べる
あっちっち
すごい熱々だ
火傷をしないように皮をすこし破って
そっとなかの肉汁を吸う
う〜、めちゃめちゃ旨い
久しぶりの小籠包の感動を楽しみながら
冷めないうちに一気に食べる
基本の小籠包も旨いが
蟹味噌入りの小籠包もすごく旨い

こちらもいつも頼むメニュー
・大根餅 NT$ 70
これはまあ普通に旨かった

この店はオープンしてまだ間もないので
店内がとても綺麗でそして洗練されている
なんだか台北ではなくて
ニューヨークかどこかで
食べてるみたいな気分になる
向こうのほうで食べてる人たちは
お客さんではなく店員さんらしい
美味しそうな賄い料理を食べてる

そしてつづいて出てきたこれがまた
まさいの大好物なのだ
・海老焼売 4こ NT$ 110
焼売の上に大きな海老がどーんと乗ってる

じゃあ、こちらもふうふうしながら
いっただっきま〜す
これまためちゃめちゃ旨い!
最高だっ!

最初のオーダーは海老焼売で終わったが
まだまだ食べれそうなので追加を頼む
・黄ニラと海老の蒸し餃子 4こ NT$ 130
これも大きな海老が入っていて旨い
海老好きのまさいにはたまらない
このあと小籠包ももういっかい頼んだ

いやぁ、旨かった
いま夕方の5時過ぎ
このあとまだ旨いものをハシゴする予定なので
小籠包はこれくらいで我慢しておく
お勘定を頼むと
なんと夕方5時までは1割引
もともと安いのがさらに安くなった
これだけ食べてひとりNT$350
およそ1,400円
いやぁ、満足まんぞく!
つぎに来る時には
雑然とした雰囲気のある
古い本店に行ってみたいね
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2015年月
【店名】 杭州小籠湯包
ハンジョウ シャオロンタンバオ
【ジャンル】小籠包
【住所】 台北市松山区民生東路三段118号
【最寄り駅】 MRT 中山國中駅 徒歩5分
【キーワード】 小籠包 小龍包 ショーロンポー Hangzhou Xiaolong Tangbao
──────────