■ 綠豆蒜啥咪 / 台北

杭州小籠湯包で旨い小籠包を堪能したあと
旨いデザートを求めて次に移動する
グーグルマップで検索すると
歩いても20分くらいでいけそうなので
腹ごなしの運動を兼ねて歩いて行く

メインストリートから台湾らしい路地裏に
入ったところにお店はあった
↑の黄色の看板で緑豆なんとかと
書いてあるのがそれだ
■綠豆蒜啥咪
ルードゥスァンシャーミー
というのがちゃんとした店名だ
ちなみに手前の『素食』というのは精進料理

到着したのは午後6時前
想像していたより店内は人が少ない
なのですぐに、そして落ち着いて
オーダーをすることができた

緑豆というと春雨を想像するが
ここは春雨の店ではない
有名なかき氷のお店だ
そして、期間限定のこれが超人気のひと品
・芒果冰 現削愛文 150元
マンゴーがゴロゴロ乗っている
すごいかき氷らしい

カウンターの上にまねき猫
そしてその横に沢山の完熟アップルマンゴー
マンゴーからはすごくいい香りがしてくる

マンゴー冰を頼むと冷蔵庫の中から
マンゴーを取り出して皮を剥き始める
手際よくシュッシュッシュと皮をむく
時間がかかるので座って待っててねと
おばちゃんが言う

10分くらい首を長くして待つ
きたっ〜!
ものすごい量のアップルマンゴーだ
一つ一つのカットも大きいし
そして、すごい数のマンゴが乗ってる
一瞬、2人前をひとつの器に
いっしょに盛ってくれたのかと思ったくらいだ

横から見るとこんな光景だ
まるで積み木くづしの後のように
乱雑にマンゴーが積み上げられている
これはかき氷なのだが
氷なんかどこにあるのかぜんぜんわからない

さっそくひとつ、いただきま〜す
うわぁ、完熟だぁ
形はしっかりしているが
口にいれると溶けていくような感じ
そして、めっちゃ甘くて美味しい
かき氷にも甘いシロップがかかっていて
マンゴーといっしょに食べると絶品だ

この器も大きくて
どれくらいの量のマンゴーなのか
よくわからないと思うので
まさいのiPhone6 Plusを並べてみる
あの大きなiPhone6 Plusよりも大きな器
そしてそこに山盛りのマンゴー
ほんとすごい量だ

マンゴーを食べながら周りを見回すと
いつのまにか店内は女子高生で満員になってる
そしてよく見ると店内に男はまさいひとりだ
どうやらこのお店は台北の女子高生たちの
放課後の溜まり場になってるらしい
あんだけあったアップルマンゴー
ほんとに旨いので簡単に完食してしまった
自分でもちょっとびっくり
美味しかったよ、ごちそうさま

──────────
【訪問日】 2015年6月
【店名】 綠豆蒜啥咪
【ジャンル】かき氷
【住所】 台北市中山區伊通街106巷6-1號
【最寄り駅】 MRT 松江南京駅 徒歩5分
【キーワード】 マンゴ アップルマンゴ かき氷
──────────