■ 鴻牛肉湯餃 / 雙城街夜市 店番号29

杭州小籠湯包
綠豆蒜啥咪
と立て続けに感動的な旨いもの喰った
しかし、台北うまうま日記
初日編はまだ続く

台北のMRT用に買ったスマートカード
市内のバスでも使えるので
綠豆蒜啥咪を出たあと604番のバスに乗った
台北でも使い放題のSIMカードを買ったので
Google Mapでバス路線も自由に検索できる
まさに神ツールだ

台北のバスの車内の様子
とても綺麗だし夜でも安心して乗れる雰囲気
女子ひとりでもぜんぜん大丈夫なので
台北にきたらバスを活用しよう
バスでいったんホテルに戻り
すこしお腹を休ませる

日も落ちて涼しくなったころに
(といってもまだ蒸し暑いが)
出かけた先はここだ

とってもこじんまりした夜市
・雙城街夜市
シュワンチョンチー イェーシィー
双城街夜市とも書く、小さな夜市だ
端から端まで歩いても10分かからない

そのなかでお目当のお店はここ
・店番号29:鴻牛肉湯餃
たくさん並んでいる屋台のなかでも
もっとも人気のお店らしい
ちなみにここの夜市は登録制で
ちゃんと番号で管理されている
主なお店はここに紹介されている

この人気の屋台で
特に人気のメニューはこれ
・水餃子 10こ 50元
10こで200円、1こ20円だ
たのしみ〜

きた〜
注文してから5分くらいででてきた
具がたっぷりはいっていて
見るからに旨そうだ

すぐにでも喰いつきたいのを我慢して
真上から見てみる
ますます旨そうだ!

さっ、いただきますっ
うひょう〜、旨いっ
めちゃめちゃ旨い
こんなに旨い水餃子が
ひとつ20円だなんて、ありえないね
近くのコンビニで買った
ビールを飲みながら
あっというまに全部食べてしまった
いやぁ、すばらしい

この屋台では水餃子以外に
牛肉麺もやっていて、これも旨いらしい
この日はさすがに夕方から食べ続けで
牛肉麺は入りそうになかったので
次回の楽しみにとっておいたよ
それにしても旨い水餃子だった
ごちそうさまっ!
おまけ:
雙城街夜市ではこちらも美味しいらしい
・店番号27:嘉義鶏肉飯
・店番号19:郷村鵝肉(ガチョウ肉料理)
・店番号11:晴光臭豆腐
・黄記魯肉飯(夜市の近くの店舗)
──────────
【訪問日】 2015年6月
【店名】 鴻牛肉湯餃
ホンニュウロウ タンチャオ
【ジャンル】水餃子 牛肉麺
【住所】 台北市雙城美食街(店番29)
【最寄り駅】 MRT 民権西路駅 徒歩10分
【キーワード】 ぎょうざ ギョウザ 餃子 夜市
──────────