■ Bun Bo Hue フエ風牛肉汁麺

ベトナムには各地の名物麺がある
古都フエの名物麺はこれ
・Bun Bo Hue
ブンボーフエ
日本語にすると『フエ風牛肉汁麺』
フエについた日のランチに
さっそくガイドブックに書いてあった
お店を探していってきた
お店の名は、まさに
■Bun Bo Hue(店名)
ブンボーフエ
麺の名前そのまんま

ホテルで借りた
1日2ドルのレンタサイクルで
およそ15分くらいのところにある
大きく店名が表示されてるので
けっこう簡単に見つかったよ

さて、チャリを置いて
お店にはいろうと、
ふと右隣を見てみると
なんとお隣にも
・Bun Bo Hue
というお店があるではないか?
はて、いったいどっちに入ればいいのか??

どちらにするかかなり迷ったが、
ガイドブックで番地を確認すると
向かって右手がその番地
意を決して右側の
おばあちゃんがやってるお店にはいる
お店についたのは
午後2時ころだったのでお客さんはゼロ

さっそくブンボーフエを注文する
まず盛りだくさんの野菜と
ライムがでてくる
お昼過ぎだったからか
葉っぱ類はややしおれ気味

そして10分ほどして
でてきたよ〜
・Bun Bo Hue(麺の名前) 40Kドン
ブンボーフエ(およそ200円)
とても大きな丼で
かなりのボリューム

ブンボーフエのBoは牛肉のこと
はい、大きな牛肉が
けっこうたくさんはいってるよ
葉っぱ類を乗せて
ライムをたっぷり搾って
じゃあ、いただきま〜す
麺は断面が丸くて
スパゲッティのような感じ
ガイドブック情報によると
かなりの太麺ということだったが
そんなに太くない
スープは激辛だと聞いていたけれど
ちょっぴりピリピリするくらい

さてこのブンボーフエ
かなり期待していただいたんだけど
スープの出汁がなんかひと味足りない感じ
ちょっと残念な一品だったな・・

食べ終わって外に出て
もういちど2つのお店を見ると
なんと左側のお店には
『ガイドブックに掲載の店』
と日本語で書いてあるではないか。
うううっ、しまった!
どうやら目的のお店とは
違うほうに入ってしまったようだ
尤も左のお店が旨いかどうかは不明
麺がもうすこし少量だったら
隣もハシゴしたのだが
さすがにお腹いっぱいで
この日は断念した
でも気になってしかたないので
次回フエを訪問するときの
楽しみにとっておくよ。
■ベトナムの話ぜんぶ
──────────
【訪問日】 2013年6月
【店名】 Bun Bo Hue(右側店)
【ジャンル】 ブンボーフエ
【住所】 19 Lý Thường Kiệt, Phú Nhuận, Hue, Vietnam
【キーワード】 ブンボーフエ ブン・ボー・フエ
──────────
大きな地図で見る
- 関連記事